一般社団法人日本視覚障害者囲碁協会の方をお招きし、触って使用できる特別な囲碁盤を使いながら、囲碁の遊び方を教えていただきます。
囲碁というと、難しそうなイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、実はルールはとてもシンプル。最近では、全国で視覚障害のある方の囲碁愛好家も増えています。この機会に、囲碁を楽しく学んでみませんか?
初心者の方も大歓迎です。ぜひご参加ください!
日時
2025年5月29日(木)9時30分~11時30分
場所
オーテピア高知声と点字の図書館・会議室
定員
10名(ガイドヘルパーは別)
内容
触って対局できる囲碁盤アイゴを使用し囲碁のルールを学びます。
※今回は、初心者にも入り易い小さい囲碁盤(7路盤)で実施します。
講師スタッフ
日本視覚障害者囲碁協会 代表理事 柿島光晴様
協会スタッフ 青柳泰平様 石鍋博子様
お申込み
学習部長 藤原(電話088-840-0834)